コミケ84は、二日目東フ-37b「ふぇにどら!!」にてクトゥルフ神話アンソロ3「混沌」と官能小説アンソロ「人外娘」を配布しますよー!!
当日は、新刊二種類と既刊、あとイベント購入特典の特製しおり数種類を持って行きます!
余裕があればクトゥルフグッズもあるかもしれない!!です!!
詳細が決定次第、随時この記事を更新していきますね!
まずはクトゥルフアンソロからだー!!

『クトゥルフ神話アンソロジー・3「混沌」-ドラッグフェニールの絵画・4-』
※コミケ84初売り
2013/08/11発行・A5・表紙オフセットフルカラー・総P512・¥未定
クトゥルフ小説アンソロジー第三弾。カラー漫画を含む32ページものカラーページと、短編・中編小説28篇を収録。プロアマ混合本。
「とある古城に飾られた数々の絵画や美術品。そこには狂気と恐怖が息づいていた―」
【イラスト】(敬称略)
・有我悟
・逆行者
・CAMUS
・上院芭郎
・goking
・モンブラ
・ALF874
・坂本あきら
・零庭師
【小説】(敬称略)
・朱鷺田祐介
・小倉蛇
・有味風
・直樹
・ギルマン高家あさひ
・竹雀怪人
・日野裕太郎
・ささがに
・館山緑
・朝昼兼
・龍牙 襄
・葦原崇貴
・上倉ゆうた
・榎本タケコ
・大野博之
・照焼
・ビクター
・平井太郎
・狭霧
・河宮 燈薙
・TRIVENT
・匿名希望
・みれい
・百句鳥
・虚多右近
・千代はふ けも乃
・茶葉
・久地加夜子
※順番は後ほど掲載順に直します。
※画像は出来次第掲載します。
※単価も決定次第掲載します。
当日は、新刊二種類と既刊、あとイベント購入特典の特製しおり数種類を持って行きます!
余裕があればクトゥルフグッズもあるかもしれない!!です!!
詳細が決定次第、随時この記事を更新していきますね!
まずはクトゥルフアンソロからだー!!

『クトゥルフ神話アンソロジー・3「混沌」-ドラッグフェニールの絵画・4-』
※コミケ84初売り
2013/08/11発行・A5・表紙オフセットフルカラー・総P512・¥未定
クトゥルフ小説アンソロジー第三弾。カラー漫画を含む32ページものカラーページと、短編・中編小説28篇を収録。プロアマ混合本。
「とある古城に飾られた数々の絵画や美術品。そこには狂気と恐怖が息づいていた―」
【イラスト】(敬称略)
・有我悟
・逆行者
・CAMUS
・上院芭郎
・goking
・モンブラ
・ALF874
・坂本あきら
・零庭師
【小説】(敬称略)
・朱鷺田祐介
・小倉蛇
・有味風
・直樹
・ギルマン高家あさひ
・竹雀怪人
・日野裕太郎
・ささがに
・館山緑
・朝昼兼
・龍牙 襄
・葦原崇貴
・上倉ゆうた
・榎本タケコ
・大野博之
・照焼
・ビクター
・平井太郎
・狭霧
・河宮 燈薙
・TRIVENT
・匿名希望
・みれい
・百句鳥
・虚多右近
・千代はふ けも乃
・茶葉
・久地加夜子
※順番は後ほど掲載順に直します。
※画像は出来次第掲載します。
※単価も決定次第掲載します。
スポンサーサイト
情報遅くなってすいません!
5/5のcomitia104にて、kindleで販売中のクトゥルフ系官能小説「Hなコインと邪神さん」を冊子販売します。
イベント購入特典として、特製しおりをお付けします。新作二種増えましたよ!
他に吸血鬼や人外、百合、ホラー、妖怪etcの既刊をもっさり持っていきます!
当日は「ま26ab ふぇにどら+ふぇにどら!!」でお待ちしてますー!!
5/5のcomitia104にて、kindleで販売中のクトゥルフ系官能小説「Hなコインと邪神さん」を冊子販売します。
イベント購入特典として、特製しおりをお付けします。新作二種増えましたよ!
他に吸血鬼や人外、百合、ホラー、妖怪etcの既刊をもっさり持っていきます!
当日は「ま26ab ふぇにどら+ふぇにどら!!」でお待ちしてますー!!
2/3 COMITIA103で、
「に11ab ふぇにどら+ふぇにどら!!」
にて参加しまっす!
今回合わせの新刊はないのですが、コミティアでの新刊となります、
吸血鬼アンソロ『吸血鬼譚-blue blood-』全年齢 ※コミケ83初売り
吸血鬼アンソロ『吸血鬼譚-crimson eyes-』R-18 ※コミケ83初売り
百合小説アンソロ『ドラマティック★マスターベーション9』R-18 ※GirlsLoveFestival8初売り
の三種類がありますので、みなさま是非是非おいでくださいませ!
他に既刊も全種類持って行きます!
今回もご購入一冊につき「特製しおり」のプレゼントがありますよー!
よろしくお願いいたしますー!!
「に11ab ふぇにどら+ふぇにどら!!」
にて参加しまっす!
今回合わせの新刊はないのですが、コミティアでの新刊となります、
吸血鬼アンソロ『吸血鬼譚-blue blood-』全年齢 ※コミケ83初売り
吸血鬼アンソロ『吸血鬼譚-crimson eyes-』R-18 ※コミケ83初売り
百合小説アンソロ『ドラマティック★マスターベーション9』R-18 ※GirlsLoveFestival8初売り
の三種類がありますので、みなさま是非是非おいでくださいませ!
他に既刊も全種類持って行きます!
今回もご購入一冊につき「特製しおり」のプレゼントがありますよー!
よろしくお願いいたしますー!!
12/29開催のコミックマーケット83にて、吸血鬼アンソロを発行しまーす!!
「一日目 東Q-15b ふぇにどら!!」
です!よろしくお願いします!!
さてさて今回の新刊ですが、「吸血鬼」アンソロとなっております!
あんまりにも分厚くなってしまうので、全年齢とR18に分冊しました。お値段も半分です!
今回もプロアマ混合リビドー全開のアンソロです。
毎回のことですが、Amazonにも卸します。ただめっさ高くなってしまうので、よろしければイベントでお買い求め頂けると幸いです!
詳細はおいおい追記していきます。まずは参加者だーっ!!
【新刊】その一

『吸血鬼譚-blue blood-』 ※コミケ83初売り
2012/12/29発行・A5・表紙オフセットフルカラー・総P230・¥900
吸血鬼アンソロジー。全年齢対象。カラーイラスト5枚と小説13篇を収録。
プロアマ混合本です。
「とある古城に飾られた数々の絵画や美術品。人間ならざる者達の息吹が今、ここに―」
【イラストレーター】(掲載順・敬称略)
・「表紙」逆行者
・「イラスト」CAMUS
・「Vampire Hunter Busters」hassegawa
・「東洋の鬼」咲桜ゆと
・「現代吸血鬼考」みやこ
【小説】(掲載順・敬称略)
・「キャンディレッド保存箱」館山緑
・「ウェイニング・ムーン」JohneyK
・「更待月」エルス
・「銀の弾丸」句外
・「現代吸血鬼考」吉田岡
・「小竜公」夜明詩
・「草食系カーミラ」照焼
・「ラクシャーサの祈り」百句鳥
・「BLUE MOON」大野博之
・「心理テスト」鈴木文也
・「ずっとそばで」ビクター
・「魔法少女出没禁止区域」久地加夜子
・「医の道」茶葉
【新刊】その二

『吸血鬼譚-crimson eyes-』 ※コミケ83初売り
2012/12/29発行・A5・表紙オフセットフルカラー・総P226・¥900・R18
吸血鬼アンソロジー。R18対象。カラーイラスト4枚と小説10篇を収録。
プロアマ混合本です。
「とある古城に飾られた数々の絵画や美術品。人間ならざる者達の息吹が今、ここに―」
【イラストレーター】(掲載順・敬称略)
・「表紙」逆行者
・「散リ初メ」ALF874
・「Twincest」虚現
・「イラスト」天狐
【小説】(掲載順・敬称略)
・「永遠の恋人」茶葉
・「Abend/Stern」謎茸のカロン
・「ブラッド・ヒート」蒼井村正
・「Silver Shells – 銀の散弾」ギルマン高家あさひ
・「コケットブラッド」希々
・「吸血鬼マイウェイ」maledict
・「私のヴァンパイア」南野藍加
・「鬼神物語」九十九尾
・「つみかさねる手」虚現
・「クリムゾンファング」久地加夜子
あとは既刊を少々持っていきます。
当日は「二冊買ったら1600円」とかやってると思います。あとイベント購入特典のしおりを一冊に一枚お付けします。数種類ありますので、お好きなものをお選びくださいませ!!
「一日目 東Q-15b ふぇにどら!!」
です!よろしくお願いします!!
さてさて今回の新刊ですが、「吸血鬼」アンソロとなっております!
あんまりにも分厚くなってしまうので、全年齢とR18に分冊しました。お値段も半分です!
今回もプロアマ混合リビドー全開のアンソロです。
毎回のことですが、Amazonにも卸します。ただめっさ高くなってしまうので、よろしければイベントでお買い求め頂けると幸いです!
詳細はおいおい追記していきます。まずは参加者だーっ!!
【新刊】その一

『吸血鬼譚-blue blood-』 ※コミケ83初売り
2012/12/29発行・A5・表紙オフセットフルカラー・総P230・¥900
吸血鬼アンソロジー。全年齢対象。カラーイラスト5枚と小説13篇を収録。
プロアマ混合本です。
「とある古城に飾られた数々の絵画や美術品。人間ならざる者達の息吹が今、ここに―」
【イラストレーター】(掲載順・敬称略)
・「表紙」逆行者
・「イラスト」CAMUS
・「Vampire Hunter Busters」hassegawa
・「東洋の鬼」咲桜ゆと
・「現代吸血鬼考」みやこ
【小説】(掲載順・敬称略)
・「キャンディレッド保存箱」館山緑
・「ウェイニング・ムーン」JohneyK
・「更待月」エルス
・「銀の弾丸」句外
・「現代吸血鬼考」吉田岡
・「小竜公」夜明詩
・「草食系カーミラ」照焼
・「ラクシャーサの祈り」百句鳥
・「BLUE MOON」大野博之
・「心理テスト」鈴木文也
・「ずっとそばで」ビクター
・「魔法少女出没禁止区域」久地加夜子
・「医の道」茶葉
【新刊】その二

『吸血鬼譚-crimson eyes-』 ※コミケ83初売り
2012/12/29発行・A5・表紙オフセットフルカラー・総P226・¥900・R18
吸血鬼アンソロジー。R18対象。カラーイラスト4枚と小説10篇を収録。
プロアマ混合本です。
「とある古城に飾られた数々の絵画や美術品。人間ならざる者達の息吹が今、ここに―」
【イラストレーター】(掲載順・敬称略)
・「表紙」逆行者
・「散リ初メ」ALF874
・「Twincest」虚現
・「イラスト」天狐
【小説】(掲載順・敬称略)
・「永遠の恋人」茶葉
・「Abend/Stern」謎茸のカロン
・「ブラッド・ヒート」蒼井村正
・「Silver Shells – 銀の散弾」ギルマン高家あさひ
・「コケットブラッド」希々
・「吸血鬼マイウェイ」maledict
・「私のヴァンパイア」南野藍加
・「鬼神物語」九十九尾
・「つみかさねる手」虚現
・「クリムゾンファング」久地加夜子
あとは既刊を少々持っていきます。
当日は「二冊買ったら1600円」とかやってると思います。あとイベント購入特典のしおりを一冊に一枚お付けします。数種類ありますので、お好きなものをお選びくださいませ!!
11/18開催の第十五回文学フリマと、同日開催のCOMITIA102にて、「団地少女」アンソロを同時発行しまーす!!
文学フリマは「イ-61,62 ふぇにどら!!」
COMITIAは「J-36b JPR」
です!よろしくお願いします!!
新刊は「団地少女」アンソロ!団地×少女をコンセプトに、あいも変わらずプロアマ混合リビドー全開のアンソロとなっております!全年齢対象なので、十八歳未満の方にも安心仕様ーっ!!再版予定はないので、この機会に是非是非ーっ!!
詳細はおいおい追記していきます。まずは参加者だーっ!!
【新刊】

『団地少女』
※第十五回文学フリマ&COMITIA102初売り
2012/11/18発行・A5・表紙オフセットフルカラー・総P168・¥700
大江英明(大枝瑛一)さんとの合同企画。テーマは「団地×少女」。巨大な函のなかで思春期を過ごす少女の日常や非日常を描いた小説、イラスト、エッセイ、団地写真などを掲載した、全年齢対象プロアマ混合本です。
かつて都市には、幸せを願うニオイがあった。生まれ落ちて育ち、ささやかな幸福へ誰もが辿り着けると信じられた頃。
その願いを包んだ住処のありよう、『ニッポンの団地』。
いつしかゆるやかな荒廃に差し掛かっていた母国に、今も根を下ろしている、コンクリで出来た幸福の基盤。そこで彼女ら/彼らは何を願うか。彼ら/彼女らは何を想い、どう過ごすか。何をどう見て、何を選ぶか。
団地と呼ばれた函から問いかける、少女達の物語。(裏表紙のコピーより抜粋)
【イラスト】(五十音順・敬称略)
・CAMUS
・よしじまあたる
【写真】(五十音順・敬称略)
・栗山真太朗(少年憧憬社)
・hassegawa
・柳川麻衣
・夜明詩
【小説・エッセイ】(五十音順・敬称略)
・「日々は断つべきなり」羽海野渉
・「千の仔」ギルマン高家あさひ
・「かくれんぼ」久地加夜子
・「水没団地」狐森啓亭
・「少女と住宅団地」竹雀綾人
・「上書きデスメモリー」館山緑
・「年上の人」茶葉
・「ディア・ワンダーランド」照焼
・「私達には隔たりなんて無いんだからね」南野藍加
・「空中楼閣」柳川麻衣
・「県営あぽろ団地でノクターンが聴こえたら?」夕波あす
・「埋もれゆく棺桶とともに」吉田岡
文学フリマは「イ-61,62 ふぇにどら!!」
COMITIAは「J-36b JPR」
です!よろしくお願いします!!
新刊は「団地少女」アンソロ!団地×少女をコンセプトに、あいも変わらずプロアマ混合リビドー全開のアンソロとなっております!全年齢対象なので、十八歳未満の方にも安心仕様ーっ!!再版予定はないので、この機会に是非是非ーっ!!
詳細はおいおい追記していきます。まずは参加者だーっ!!
【新刊】

『団地少女』
※第十五回文学フリマ&COMITIA102初売り
2012/11/18発行・A5・表紙オフセットフルカラー・総P168・¥700
大江英明(大枝瑛一)さんとの合同企画。テーマは「団地×少女」。巨大な函のなかで思春期を過ごす少女の日常や非日常を描いた小説、イラスト、エッセイ、団地写真などを掲載した、全年齢対象プロアマ混合本です。
かつて都市には、幸せを願うニオイがあった。生まれ落ちて育ち、ささやかな幸福へ誰もが辿り着けると信じられた頃。
その願いを包んだ住処のありよう、『ニッポンの団地』。
いつしかゆるやかな荒廃に差し掛かっていた母国に、今も根を下ろしている、コンクリで出来た幸福の基盤。そこで彼女ら/彼らは何を願うか。彼ら/彼女らは何を想い、どう過ごすか。何をどう見て、何を選ぶか。
団地と呼ばれた函から問いかける、少女達の物語。(裏表紙のコピーより抜粋)
【イラスト】(五十音順・敬称略)
・CAMUS
・よしじまあたる
【写真】(五十音順・敬称略)
・栗山真太朗(少年憧憬社)
・hassegawa
・柳川麻衣
・夜明詩
【小説・エッセイ】(五十音順・敬称略)
・「日々は断つべきなり」羽海野渉
・「千の仔」ギルマン高家あさひ
・「かくれんぼ」久地加夜子
・「水没団地」狐森啓亭
・「少女と住宅団地」竹雀綾人
・「上書きデスメモリー」館山緑
・「年上の人」茶葉
・「ディア・ワンダーランド」照焼
・「私達には隔たりなんて無いんだからね」南野藍加
・「空中楼閣」柳川麻衣
・「県営あぽろ団地でノクターンが聴こえたら?」夕波あす
・「埋もれゆく棺桶とともに」吉田岡